季節も少しずつ秋らしくなり
涼しく感じることも多くなってきましたね。
過ごしやすくはなってきましたが、この季節がポイントで
秋冬にかけて少しずつお肌も乾燥しやすくなってきます。
そこで今回は、保湿のお話をご紹介したいと思います!
□ のどが渇くとお肌も乾燥する
人間の体は約70%が水分です。
その為、水分を取らないとお肌の水分量も減り乾燥してしまいます。
のどが渇いているときは、お肌も乾いている証拠。
とはいえ、乾いているからと一度に大量の水分を取るのはむくみの原因になります。
何度かに分け、少しずつ水分補給しましょう。
□ お酒を飲みすぎるとお肌は乾燥する
お酒を飲むと、血液中のアルコール濃度を薄めようと体内の水分を奪ってしまいます。
また、お酒の利尿作用で水分が排出されるため、お肌はますます乾燥する事に。
お肌のことを考えると、飲みすぎは注意したいですね。
□ 寝る前のスマホはお肌の乾燥の原因
スマホのブルーライトは強い光の為、
脳が昼間だと勘違いしやすく体内時計が狂ってしまいがち。
睡眠中のお肌の再生を促すホルモンの分泌が乱れ、
お肌の修復活動が正常に行われなくなります。
その結果、お肌は乾燥してしまいます。