ふくらはぎは第二の心臓♪
皆さんはこんな症状に心あたりはありませんか?
★疲れがとれない
★イライラする
★肩コリや腰痛がある
★脚が浮腫む
★食べる量は少ないのに体重が増える
スッキリしない状態が続いているなら、代謝が落ちているのかもしれません!
代謝とは・・・
外から取り入れたものを体内でエネルギーに変える仕組み。
代謝が落ちていると体内の循環がうまくいかず、体の隅々に必要な栄養や物質、エネルギーが行きわたらない為、疲労や肥満、コリや冷えなどさまざまな不調の原因にもなります。
そんな代謝の鍵を握るのが【ふくらはぎ】
ふくらはぎは、「第二の心臓」と言われ、重力によって下半身にたまった血液を心臓に戻すポンプの働きをしています。
その為、ふくらはぎの筋肉が凝り固まって血流が滞ると、全身の血流が悪くなり、代謝ダウンに繋がります。
ふくらはぎの状態と全身の健康状態には相関関係があり、ふくらはぎがパンパンに硬かったり、冷たかったり、全身の機能が低下している可能性が大です!
第二の心臓!であるふくらはぎのケアを大切に!
ハイパーナイフは、ほくして、温め、血流やリンパの流れをよくします(*^-^*)